
SEALDsと東大教授が安保法制と憲法を語る!(18歳のためのレッスン1)
安倍政権はなぜ、安保法制を強引に通そうとしているのか? 「アメリカがイラク戦争を開始した最終的な口実は?ーーー『イギリスとの集団的自衛権』だった」 「辺野古のV字型滑走路の役割は?ーーー自衛軍が米軍と一緒に世界を攻撃する起点」 安…
Coming Soon!
SEALDsと東大教授が安保法制と憲法を語る!(18歳のためのレッスン1)
安倍政権はなぜ、安保法制を強引に通そうとしているのか? 「アメリカがイラク戦争を開始した最終的な口実は?ーーー『イギリスとの集団的自衛権』だった」 「辺野古のV字型滑走路の役割は?ーーー自衛軍が米軍と一緒に世界を攻撃する起点」 安…
LGBT(性的少数者)を差別する団体に、ロックバンドがお茶目にカウンター
今もっとも旬なロックバンドがおこなった、相手も苦笑してしまうお茶目で平和的なカウンター行動とは? おそらくアメリカで、そしてその他の国でも、今一番お客さんを呼べるバンドの一つであるフー・ファイターズ。そんなスーパーバンドにもかかわ…
民主主義ってなんだ?の答えを生きる
デモクラ男子・デモクラ女子急増中 投票に行くだけじゃなかなか世の中変わらないでしょ?ほかにできることってなにがあるかな? いやいや、311後、世の中ずいぶん変わったと思う。だって、いつもの友だちの口からこんなフレーズを聞く日がくる…
民主主義を求め闘う香港の若者から日本の友へ From Hong Kong Youth To Japanese Friends
2014年の9月~12月、香港の大学生・高校生が中心になって、「真の普通選挙」(※)を求めるデモや街頭占拠が行なわれました。警察の催涙弾から身を守るために学生達が傘を使ったことから「雨傘革命」とも呼ばれます。 この動画は、当時デモ…
マイナンバーに立ち向かう、民主的非暴力不服従行動がはじまっている
全国民に個人番号を付番し、個人を特定することを可能とする「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(通称:マイナンバー)」および関連法が、2013年5月24日に成立しました。今年の10月20日ごろからおお…